鑑賞講座
アートバイタルプログラムとは、驚くほどわかりやすい絵画鑑賞法です。「母と子」「恐い絵」など身近で親しみやすいテーマに沿って古今東西の優れた作品を紹介します。時代や国を超えて多彩な名画を同時に鑑賞できることが最大の魅力。SOWZOHでは絵画を幅広く鑑賞する「アートバイタル・クラス」と、深くじっくり読み解く「アートバイタル・サロン」の2種類の講座をご用意しています。
こんな方におすすめです!
- 絵画を知りたい!楽しみたい!
- 美術館や絵画は好きだけれど、少し難しいと感じる。
- 感性や知性を磨きたい。
- いつかはルーブル美術館に行ってみたい!
- 感動を味わってみたい。
楽しく観る、知的好奇心を満たす。
アートバイタル・クラス
「アートバイタル・クラス」は時計台の鐘の音が聞こえるスタジオで、「恋する画家」「病の絵」など身近で親しみやすいテーマに沿った約30点の名画を、ユニークな解説とともに鑑賞します。
古今東西の名画を織り交ぜて鑑賞するので、国や時代を超えた絵画の世界を旅しているよう。鑑賞ポイントはもちろん、描かれた背景や画家の人生も丁寧に説明するので、美術だけでなく、歴史や文化、宗教などについての教養が知らないうちに身につきます。難しい専門用語は使いません。「わかりやすく、楽しく」名画の面白さをお伝えしています。
90分の講座にはアートの「なるほど!」がてんこ盛り。誰かにきっと話したくなる、そんな話題が満載の講座です。
ゆったりと深く観る。
アートバイタル・サロン
アートバイタル・サロンは、歴史ある豊平館・葡萄の間(重要文化財)の一室で、約10点の名画をゆったりと深く鑑賞します。
参加者は最大でも8人と少人数。鑑賞ポイントはもちろん、画家の人生や心情を丁寧に解説していきます。また、作品から受ける印象などを講師・参加者同士で語り合いながら進めていきます。様々な角度から、作品を読み解いていくので、深い絵画体験を味わうことができます。
途中でティータイムを設け、参加者同士が交流できるのも人気のポイントです。もちろん、難しい美術の知識は必要ありません。歴史的な空間の中で、おしゃべりを楽しみながら絵画を鑑賞する、ちょっと非日常的な時間を過ごしてみませんか。